yunomatiseitai

スタッフブログ

【2日で元に戻る特に朝が辛い腰痛の方のストーリー】

朝の腰痛の原因としては、寝ている時の姿勢や自律神経の変動や朝方の冷えなどによる血流障害など様々な原因が挙げられますが間違いなくこれだ‼️という答えはなく、一人一人原因が違うため、慎重に個別対応していく事が必要になってきます。今回のご相談者様...
スタッフブログ

【痛み始めたO脚の膝をマッサージで治す方法】

膝の痛み始めは正座や階段昇降の際の違和感で始まることがありますが徐々に水が溜まったりして悪化していく事で、変形性膝関節症や半月板損傷といったような病気へ進行してしまうこともあるため、早めの予防的ケアが必要となります。さらには手術適応と言われ...
スタッフブログ

【突然腕が上がらなくなった五十肩の方のストーリー】

ある日朝起きてから肩に違和感があったけど、いつも通り仕事してたら段々と肩が痛くなって次の日の朝から痛くて腕があがらなくなりました…こういった方は肩甲骨が動かなくなっている背骨を中心に体幹がガチガチになってしまっているというような特徴が多くあ...
スタッフブログ

【肩こり & 猫背解消法】

肩こりと腰痛は国民病とも言われ、全人口の73.5%もの方が感じているものと言われています。また、肩こり歴は平均12.4 年と慢性的に肩こりに悩まされている方は多くいます。実際に別府市の子供達の姿勢チェックを行なった際には早い子では10歳近く...
スタッフブログ

【朝から辛い頭痛の簡単本格セルフケア】

日本人の3人に1人は頭痛の症状を有していると言われ、基本的には薬で対処されている方がほとんどのようです。しかし、頭痛の中には命にかかわる危ない頭痛もあるため注意は必要です。特に突然の強烈な痛みや、手足の麻痺や言葉のもつれがある場合には脳の病...
スタッフブログ

腰痛姿勢を楽に改善する方法

腰痛の原因 腰痛と聞くと、以前痛めた事があるという方や今も現在進行形で痛いという方は本当に多くいるな~と思っていましたが、84%の人が人生の中で腰痛を経験すると言われています!しかし、腰痛といっても原因には様々なものがあります。大きく①腰(...
スタッフブログ

体幹のねじれによる足首の痛み

学生時代からバスケットボールをしていて捻挫グセがあり、半年前にも再度捻挫してしまい足を踏み込むと足首の外側が痛むので、思いっきり踏み込めないという方からの相談でした。【捻挫とは】関節に力が加わっておこるケガのうち骨折や脱臼を除いたもの、つま...